サロンの集客は運まかせにしないで、感動を100%持って帰っていただこう!あなたは感動の賞味期限、延ばせていますか?

こんばんは、サロン集客が面白いほどわかるブログ ハヤシです。
サロンの売上を安定させるにはリピートが大切なのは言うまでもないのですが...
あなたはお客様がリピートしてくださるかどうかを運まかせにしちゃっていませんか?
みんな経験あると思いますが、
「すごく感動した!」「いっぱい泣いちゃった!」
そんな感動の経験も3日もすれば次第に薄れ、3週間もすれば話題に上ることも減り、3カ月もすれば過去のこと、全く記憶から消滅してしまいます。
だから、あなたのサロンだけが「いつまでもお客様に覚えてもらえている存在」なんてありえません。
どんだけ、技術があってもね。
やっぱり、感動の賞味期限を少しでも延ばす努力が必要です!
ハヤシ
技術だけでリピートしてくれるほど、人は甘くない!?
お客様がリピートしない理由はいくつかあるのですが...
その中で、技術面を理由に挙げる人って案外少ないことご存知ですか?
技術ってあって当たり前のことでもあるし、今の時代ネットで口コミを調べたりすることもできます。
つまり、来店前にふるいにかけられているケースが多いんです。
だから、余程期待外れだったり、逆に期待以上でない限りあまり評価に入らないのかもしれません。
ということは裏を返せば、リピートしない理由は技術以外のことに多いということになります。
例えば、「あっ、忘れていた」となんていうあなたのサロンの存在を忘れてしまったケース。
また、「次回予約をすすめられなかった」「次のおすすめの来店日を提案されなかった」というケースも。
いずれもサロンからのアプローチが少ないことが原因です。
どれだけ技術に優れていても、たとえそれがお客様に伝わっていても、その後が大切。
実はその優れた技術を持っているプロの提案をお客様は待っているということも多いのです。
それなのに、「良かったらまた来てください」というのは...
まさに、「来るか来ないかは、お客様次第」と言っているようなもの。
これでは、あとは運まかせ。
次第にお客様の感動は薄れて...
忘れ去られるだけ。
技術さえあれば、リピートされるなんて...
そんなに甘くはありませんよ。
ハヤシ
感動の賞味期限を延ばす努力していますか?
技術で喜んでいただく、感動していただくことは大切。
でも、はじめに話したようにそれも時間とともに薄れていきます。
だから、感動の賞味期限を延ばす努力が必要!
ハヤシ
その中でも一番効果がある方法は、アフターカウンセリングです。
本日の施術、効果の説明、ホームケアの方法、賞美期限などをお話します。
その上で、次回予約をおすすめする。
この手順を踏んだカウンセリングは、その後おすすめする次回予約を単なるセールスではなく、お客様のための提案にしてくれます。
プロからの提案、アドバイスは、リピートしない理由でお話したように本当は多くのお客様が望んでいることです。
だから、アフターカウンセリングをしっかりしたものに確立させておけば、自ずとリピート率は上がります。
そして、ホームケアの方法などをシートのように形にしてお渡しすれば、感動の賞味期限がさらに伸びること間違いなし!
当然、来店後もこのブログでもお話してきたように、お礼のお手紙やニュースレター、DM、メール、LINEなどを使ってコンタクトをとることも必要です。
お客様と少しでも来店後の時間を共有できる機会を必ず作りましょう。
みんながやらない面倒なことほど丁寧に!
今回お話したことは、サロンをしているあなたにとって面倒なことです。
やりたい施術とは、全く違うものだから。
だから、自宅サロンや個人サロンの方々はほとんどこういったアフターカウンセリングやフォローをしていません。
当然、リピートもされません。
やった方がお客様が喜んでくれるのにやらない。
だったら、あなたは誰にも負けないくらいそこに力を入れてみませんか?
「そこまでする?」っていうくらい丁寧に。
すると、その行動はあなたのサロンの強みになり、差別化になります。
誰でも出来るのにやらないこと。
それをするだけで他のサロンより一歩も二歩も進めるのなら、やらないのはもったいない!
なにより、あなたのサロンとお客様の信頼関係は深まり、お互いにハッピーになるのだから。
ハヤシ
まとめ
余程のブランド力があり、誰もが「○○と言えば、△△」と言えるくらい浸透している商品以外は、人は何かを購入しようとするときに比較を始めます。
ネイルサロンに行こうと思えば、きっといくつかのお店が頭に浮かんだり、ネットで調べたり。
そうこうしているうちに、過去にあなたのサロンに来店したことがあるなら「そういえば...」と思い出していただける程度。
決して、ファーストチョイスではないことが現実です。
それを、あなたのサロンがファーストチョイスになるには今回お話したように感動の賞味期限を延ばす努力をすること。
そのためにすることは面倒なことでどのサロンもやりたがらないことですが、そこにチャンスがあります。
面倒なことほど丁寧に!
いや、そこまでやるか?ってくらいバカ丁寧にやってみませんか?
サロン集客が面白いほどわかるブログ ハヤシでした。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ハヤシ